スマートフォン
どうも、ぶりっちゅです! Apple Watch、買っちゃいました! 前回の記事でApple Watchの購入を悩んでおりましたが、とうとう買ってしまいました。 金曜日の会社の帰りにヨドバシカメラで購入。 しかし、現物はありません。。。。なんと、店頭在庫がないとの…
どうも、ぶりっちゅです。 夏休み暇なので、意識高い系の本を読んでいたのですが、エンジニアのキャリアパスを構築するためには、流行に敏感でなければならないということが書いてました。 そのためには、例えばいま流行っているアプリを使ってみて、なぜ、…
どうも、ぶりっちゅです! 夏休みも真っ只中、今後の人生の過ごし方も含めて、落ち着いて考えるいい機会です。 いま、「ソフトウェア・ファースト」という書籍を読んでいるのですが、なかなかためになります。 ソフトウェア・ファースト 作者:及川 卓也 発売…
Androidを10年使い続けてきましたが、この度、とうとうiPhoneSE(第二世代)を購入しました。 スマホ買ったらアクセサリーも併せて購入することがマストです。高いスマホ、大切に使わなければなりませんからね。最低限、ケースとフィルムは必要です。 購入した…
先日ブログでも書きましたが「第2世代iPhoneSE」を購入いたしました。上は証拠写真です(笑)。 なぜか2個あります。2個買いました。私と妻の2台です。2人とも白。仲良しです。 この10年ぐらい、私はずっとAndroidユーザーでした。iPhone嫌いだから。 …
4/24、予約していたiPhoneSE2が到着しました。 https://www.apple.com/jp/iphone-se/ 私と妻の分、2台です。 「待望の新製品の購入」とくれば、誰もがワクワクしがちですが、なぜか今回はワクワクどころか、逆にテンションが低い。。。なぜでしょうか? 1…
コロナの影響でApple製品の情報が錯綜しておりましたが、いつの間にやら新型「iPad Pro」が発表されておりました。しかも注文も開始されており、3/25の発売です。 価格は、 ・11インチ 84,800円~ ・12.9インチ 10,4800円~ になっています。 現在は、「iPad…
仕事で久しぶりにAndroidアプリのコーディングに取り掛かりました。 元々プログラミングが好きなのですが、ここ数か月は取り組む機会がなかったのですが、ほかの仕事の合間でもあったのでいざ取り組み開始! しかし、しかし。。。ゾッとするぐらいに進みませ…
2020年3月にiPhone SEの後継機種がでるようですね!? iPhone SEの後継・・・というか、iPhone 8の後継か? 噂ではiPhone 8に近いという情報もあります。 つまりは廉価版(安い版)なので、あまり高いものは買えない!という方にとっては朗報ではないでしょ…
いや~、そうきましたか・・・!? 時間制限の対象を「子どものネット・ゲーム依存症につながるようなコンピュータゲームの利用」に修正。ゲーム以外の使用には制限を設けない方向性を示した。 「ゲーム・インターネットを時間制限」 ↓ 「ゲームを時間制限」…
今日ニュース記事を見ていると、気になる記事を見つけました。 マイクロソフトのビル・ゲイツやAppleのスティーブ・ジョブズが「発達障害」であるということは周知の事実かと思います。周りとの衝突もかなりあったようですが、部分的に秀でた才能を生かし、…
apple.com 2019年後半はiPhone11が話題の中心になっていくでしょう。しかし、そんな中で、実は『iPod touch』が密かに売り上げを伸ばしていくのではないかと踏んでいます。iPhone11と同時に公開される『iOS13』ですが、iOS13がインストールできる一番安い端…
最近では雑誌や商品のパッケージ、マニュアル等でよく見かける『QRコード』。QRコードを読み取るにはQRコードリーダーが必要です。 iPhoneでは標準カメラにQRコードリーダーが搭載されました。しかし、Androidスマホでは標準ではQRコードリーダーが搭載され…
iPhoneでのGoogleカレンダーの便利な使い方 iPhone 11でスマホデビューしたけど、iPhone 11でスケジュール管理はどうしたらいいの?という方にGoogleカレンダーを便利に利用する方法をご紹介します。 スマホでのスケジュール管理はやはり「Googleカレンダー…
2019年9月11日に新型のiPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Maxが発表され、そして、9月13日に予約が開始されました。最短の発売日は9月20日。早めに予約をした人は9月20日に最新iPhoneが手に届きます。楽しみですね! iPhone 11単独でも十分活用できるの…
毎年恒例となるiPhone祭り、そろそろそんな時期になってきました。アプリ開発担当としては頭を抱えることが多いのですが、世間の流れになんとかついていく必要がありますので、情報をかき集めつつ、早め早めの対応が必要になってきます。 発売日 2019年9月10…
AndroidスマホでGoogleカレンダーアプリを利用する際、「繰り返し」予定を利用することもあるかと思います。しかし、長く使っていると、「繰り返し予定が登録できない」などの現象が発生する場合があります。 その他にも例えば、 ・PCに登録した予定がスマホ…
Googleカレンダーはもっと活用できる スマホ(Android/iPhone/iPad)やパソコン(Windows/Mac/Chromebook)などを利用し、デジタルの予定管理が非常に便利であることは皆さんもご存知かと思います。 Googleカレンダーを利用することで、カレンダーの共有や通知、…
Googleカレンダーで予定を管理していると、ある時、「バックアップをとっておけばよかった!」と思う時が訪れます。 Googleアカウントが利用できなくなった Googleアカウントのパスワードを忘れた 別のGoogleアカウントに乗り換えたい 誤操作により予定やカ…
Googleカレンダーを利用してスマホでスケジュール管理をデジタルされている方も多いかと思います。たまに知り合いからGoogleカレンダーの設定について質問をされるのですが、その中でも多いのが、「予定作成時に通知設定が勝手に入っている」というものです…
スケジュール帳に予定をたくさん書いていると、その予定がどの種類の予定か分からなくなることはないでしょうか?紙のスケジュール帳を利用する場合は、蛍光ペンなどで色分けしたりすると見やすくなるかもしれません。もしくはスケジュール帳自体は別々に管…
Googleカレンダーの予定を他の人と共有した際、登録されている予定を確認・編集することはできますが、「いつのまにか変更されている」や「いつのまにか増えている、なくなっている」ということはないでしょうか? 共有できるのは便利ですが、いつもカレンダ…
Googleカレンダーで便利なカレンダーの共有機能ですが、相手のカレンダーを共有してもらうと、自分のカレンダー上に共有相手のカレンダーの予定が表示されます。 相手の予定はカレンダー毎に自動的に色が割り当てられますが、好きな色ではなかったり、自分の…
最近よくテレビのコマーシャルで見かける「TimeTree」というカレンダーアプリがあります。中尾明慶さんと仲里依紗さんとキャスティングし、ユーティリティ系のアプリとしてはかなり強気の取り組みですよね?ゲームアプリならともかく、ユーティリティ系のア…
iPhoneやiPad、iPod touchのカレンダーで予定を管理していると、 「iPhoneのカレンダーから昔の予定が消えている?」 「つい先日まであった予定が消えている?」 という経験はありませんか?もしくは、すでに困られているかもしれません。 カレンダーの予定…
毎日の気になる項目をまとめて管理できるライフログアプリ「DAYS」 ■機能 ・ライフログの管理、編集 ・バックアップ/復元 ・写真の一括登録 ・カメラからの連続登録 ・ダウンロードした画像の自動検出 ・テンプレートからのライフログ追加 ・管理項目のヘッ…
来年中学生の娘が「iPhone欲しい」とせがみます。スマホは高校生からと思っていますが、中学生からスマホを持たせるというのはどうでしょう。。。悩んでいる間に娘は自分の小遣いででも買おうとしています。。。遅かれ早かれでしょうかね。。。 今購入するな…
iPod touch 第7世代を購入してから1か月ちょっとが立ちました。すこぶる快調で毎日の通勤に非常に助かっています。Apple Musicにも加入したので、ガンガンダウンロードしてiPod touchにため込んでいます。 Apple Musicは毎月980円で、5000万曲の曲を聴き放…
iPod touch 第7世代を購入して約1か月。とても快調ですね。 といっても、私はスマホはAndroid派なので、iPod touchは音楽鑑賞専用で使っています。通勤時と、寝るとき使うぐらいなので、電池はあまり減りません。 購入して1か月ですが、これまで充電したの…
iPod touch 第7世代 2019年5月28日の朝の通勤電車の中で日常的にスマホでニュースを見ていたら、突然の朗報!「新型iPod touch 発売」の記事が!数か月前のApple新製品3連弾の続きでiPod touchも発売されるという噂があり、非常に期待し、裏切られ、完全に…