AndroidスマホでGoogleカレンダーアプリを利用する際、「繰り返し」予定を利用することもあるかと思います。しかし、長く使っていると、「繰り返し予定が登録できない」などの現象が発生する場合があります。
その他にも例えば、
・PCに登録した予定がスマホ側に反映されない
・スマホ側で予定を登録してもすぐ削除される
などが発生する場合、Androidスマホ内のGoogleカレンダーのデータが破損している可能性があります。そうなると今後の同様の事象が発生し続ける可能性が高いです。
「AndroidスマホでのGoogleカレンダーが何やらおかしい」と感じた場合、一度Androidスマホ内のGoogleカレンダーのデータをリセットしてみましょう。
※この操作をしても基本的にはクラウド上のGoogleカレンダーのデータは消えず、Androidスマホ内のGoogleカレンダーのデータのみが削除されます。
※下記操作は[Xperia Z4(Android 7.0)]での操作方法です。端末・メーカーやAndroid OSバージョンにより異なりますので、各環境で同様の対応を実施してください。
AndroidスマホのGoogleカレンダーの予定が消えた!?と思ったときにやること
Googleカレンダーデータのリセット
[端末設定]-[アプリ]を選択
メニューから[システム表示]を選択
[カレンダーの保存]を選択
[ストレージ]-[データ削除]を選択します。
Googleカレンダーを再同期する
[端末設定]-[アカウントと同期]を選択します。
[Google]アカウントを選択します。
[メニュー]-[今すぐ同期]を選択し、同期が完了するのを待ちます。