iPhone
どうも、ぶりっちゅです。 やっと新作アプリ『R-Live Music Player』が完成しました! AppStoreで公開しました! CDから取り込んだ通常の音源に対してライブ会場などで味わえる迫力を与えることができます。 R-Live Music Player ミュージック 無料 音楽ファ…
どうも、ぶりっちゅです! iOS16にアップデートしました! iPhoneをアップデートすると、Xcodeが古いと言われてアプリ開発できない。 Xcode14にアップデートしよう。 しようと思ったら、macOS 12.5以上がいると言われる。 macOS 12.6にアップデートしまーす…
どうも、ぶりっちゅです! 今日はほぼ一日中プログラミングでした。 SwiftUIでiOSアプリの作成です。 Bluetooth絡みです。 SwiftUIとかBluetoothとかいう以前に、まだまだSwiftの文法が身についていない。 調べる時間の方が長い。 体に染み付くぐらいにプロ…
どうも、ぶりっちゅです。 iOS16出ました。 iPhone14の発売に先駆けて。 仕事でβ版は触っていましたが、あくまで自社アプリの動作確認のためとしてしか見ていませんでした。iOS16の新機能とか全く見ていませんでした。 いざ、iOS16が公開されると、ある2大…
どうも、ぶりっちゅです。 昨日、iPhone14予約しました。会社用のものですが。 今年もかなり手こずり、15分もかかりました。 予約開始時間の21時からスタンバッテいましたが、iPhoneのApple Storeアプリと、Webページでトライしてみましたがなかなかつな…
どうも、ぶりっちゅです。 現在2022年9月9日。20:46頃です。 もうすぐiPhone14の予約開始です。 予約します。iPhone14。 。 。 。 会社の分を。。。 自分の分は見送りです。現在はiPhone13です。 iPhone14の魅力はあまり感じなく。というか、高すぎる。 一番…
2021年の東京オリンピック開会式で話題となった「ピクトグラム」。「ピクトグラム」は以前からありましたが、それが「ピクトグラム」であると認識している人はそんなに多くはないのではと思います。 オリンピックで見て改めて注目された「ピクトグラム」。 …
どうも、ぶりっちゅです。 iPhone13を購入後、致命的な問題に遭遇。 iPhone13では「Face ID」が使えますが、マスクをしている場合は認識できません。裏を書いて、マスクをしたまま顔の登録をしてみましたが、登録するできませんでした。 しかし、唯一、マス…
たった5秒でピクトグラムの動画が作れる、iPictogramを使ってみよう!
どうも、ぶりっちゅです! やっとです!。。。やっと。。。。 とうとう、初のiPhoneネイティブアプリ「iPictogram」が公開されました! 意外と時間かかってしまった。。 iPictogram / ピクトグラム動画を簡単作成 Entertainment Free apps.apple.com ささっ…
どうも、ぶりっちゅです! かなり久しぶりになってしまいました。なんと、2ヶ月ぶりのブログです。 流石にサボりすぎですね。。。 この2ヶ月を振り返ると、プライベートのゴタゴタと、オリンピックでしょうか。 オリンピック。楽しかった。 オリンピックの…
どうも、ぶりっちゅです。 なんか、怖いです。。。 何がって。。。 先日公開したiOSアプリ「小2算数 たし算2けた」ですが。。。。 なんか、1日だけ、ダウンロード数「6.00K」ってなってる。 ???? 「6.00K」って、つまりは、「6000」ってことよ。 1日…
どうも、ぶりっちゅです。 Flutterで開発したアプリの第4弾、『小2算数 たし算2けた』をリリースしました。 ひたすら2桁のたし算をするアプリです。 小学校2年生で学習する単元ですね。 とりあえず、iPhone版のみ先行公開です。 Android版も用意してい…
Apple Developer Programに登録してから、はや1ヶ月。 この1ヶ月で怒涛のiPhoneアプリ、3個を立て続けにリリース! なかなかのハイペースでやってきました。
昔、娘が小2のころ、時計の読み方に大苦戦していたのですが、問題集の同じ問題ばかり順番にやっても仕方ないと思い、時計の問題をランダムにどんどん出題してくれるアプリを作りました。
AirTagは電池で動きます。そして、その電池は交換可能です。 交換方法はとっても簡単。 AirTagの面を左に回転させます。面の両サイドを両親指で回転させると簡単に回転します。 10〜20度ぐらい回転させると表面がぱかっと外れます。 電池は「CR2032」です。P…
AirTagを買ったはいいが、テレビでやってたあの「AirTagの場所を示す矢印」が出てこない。。。なぜ。。?
ぶっくるんのiPhone版です。Android版もあわせてよろしくお願いします!
AirTagsとは、いわゆる「紛失防止タグ」です。これまでにいくつかの紛失防止タグが発売されていましたが、Appleが純正品として出してくるわけですね。 さぁ、紛失防止タグ「AirTags」で何ができるか?
どうも、ぶりっちゅです! めちゃくちゃ寒くなってきましたね。 家の中でも凍えそうなレベルになってきました。こたつ、エアコン、ガスファンヒーターなど、総導入です。 ビバ、テレワーク! 出勤しなくてもいいので、外の寒さは無関係! 昨日も外に一歩も出…
どうも、ぶりっちゅです! Apple Watch、買っちゃいました! 前回の記事でApple Watchの購入を悩んでおりましたが、とうとう買ってしまいました。 金曜日の会社の帰りにヨドバシカメラで購入。 しかし、現物はありません。。。。なんと、店頭在庫がないとの…
どうも、ぶりっちゅです! 最近、どうも物欲がなく。。。ほしいものがないんですよねぇ。 あまり贅沢するタイプでもなく、生活に必要なものは十分あり、さほど趣味も多いわけではなく。。。となると、ストレス発散のために衝動買いでもしたいと思っても、買…
どうも、ぶりっちゅです! 夏休みも真っ只中、今後の人生の過ごし方も含めて、落ち着いて考えるいい機会です。 いま、「ソフトウェア・ファースト」という書籍を読んでいるのですが、なかなかためになります。 ソフトウェア・ファースト 作者:及川 卓也 発売…
この10年間、スマホはずっとAndroidでしたが、今年初めてiPhoneにしました。スマホアプリの開発をしていて、iPhoneの開発が非常に面倒であることからiPhone嫌いになっていたのですが、いくつかの理由でiPhone切り替えに踏み切りました。 iPhoneに切り替えた…
Androidを10年使い続けてきましたが、この度、とうとうiPhoneSE(第二世代)を購入しました。 スマホ買ったらアクセサリーも併せて購入することがマストです。高いスマホ、大切に使わなければなりませんからね。最低限、ケースとフィルムは必要です。 購入した…
先日ブログでも書きましたが「第2世代iPhoneSE」を購入いたしました。上は証拠写真です(笑)。 なぜか2個あります。2個買いました。私と妻の2台です。2人とも白。仲良しです。 この10年ぐらい、私はずっとAndroidユーザーでした。iPhone嫌いだから。 …
お題「#おうち時間 外出自粛の影響で、長い間テレビやスマホ、パソコンのモニタを眺める時間が増えていたので、最近は、ひたすら音楽を聴くようにしています。 目をつむりながら今まで何度も聞いていた曲をじっくり聴くと、また違った良さを感じることができ…
4/24、予約していたiPhoneSE2が到着しました。 https://www.apple.com/jp/iphone-se/ 私と妻の分、2台です。 「待望の新製品の購入」とくれば、誰もがワクワクしがちですが、なぜか今回はワクワクどころか、逆にテンションが低い。。。なぜでしょうか? 1…
2020年3月にiPhone SEの後継機種がでるようですね!? iPhone SEの後継・・・というか、iPhone 8の後継か? 噂ではiPhone 8に近いという情報もあります。 つまりは廉価版(安い版)なので、あまり高いものは買えない!という方にとっては朗報ではないでしょ…
apple.com 2019年後半はiPhone11が話題の中心になっていくでしょう。しかし、そんな中で、実は『iPod touch』が密かに売り上げを伸ばしていくのではないかと踏んでいます。iPhone11と同時に公開される『iOS13』ですが、iOS13がインストールできる一番安い端…