どうも、ぶりっちゅです。
iOS16出ました。
iPhone14の発売に先駆けて。
仕事でβ版は触っていましたが、あくまで自社アプリの動作確認のためとしてしか見ていませんでした。iOS16の新機能とか全く見ていませんでした。
いざ、iOS16が公開されると、ある2大機能が好評を得ています。
1つは「ロック画面のカスタマイズ」、もう1つは「写真の切り抜き」です。
「ロック画面のカスタマイズ」は認識していました。
もう1つの「写真の切り抜き」は知らなかったので、ちょっと試してみました。
公開直後に新しいiOSのバージョンをインストールするのはちょっと気がひけるのですが。。。どんなバグがあるかわからないですからね。使っていたアプリが使えなくなる可能性だってあるわけですし。
しかし、ここは職業柄、自分を犠牲にして、いっちゃおう!
と言うことで、「写真の切り抜き」を試してみました。
写真の中の切り抜きた箇所を長押しすると、切り抜かれた箇所が飛び出てきます。この写真では猫を長押ししてみたら、こんなふうに、切り抜かれました。
綺麗に猫だけ抜けてるな〜。すごい精度。
他の写真でも試してみましたが、境界が微妙なものはやっぱりくっつきます。
長押しの指を離すと、「コピー」か「共有」を選択できます。
「コピー」はおそらくクリップボードにコピーするのでしょうけど、コピー先が思いつかなかったので、無視。おそらく、対応しているアプリなどに貼り付けることができるのでしょう。
「共有」を選択すると、切り取った写真を転送することができます。
背景が白い状態の画像として転送することができます。
切り取った写真をそのまま貼り付けてみました。
背景は透明になっています。いい感じですね。
これまでの写真編集での切り抜き機能って、輪郭をなぞったりしていた記憶がありますが、長押しするだけで切り抜けるってなかなか強力ですね。
ちなみに、この写真をLINEに送っても透明部分は白背景になるので、見た目は悪いです。ただ、LINEスタンプを作成するのであれば素材として使いやすいでしょうね。
これを機会にLINEスタンプ作っちゃおうかな!
ではでは。