先日、会社の女性の同僚がファイナンシャルプランナーから『仕事をやめたら35歳で破綻する』と言われたそうです。
今28歳ぐらいでしょうか?既婚で赤ちゃん1人、共働き。
ローンがあるらしいですが、恐らく家を買ったのでしょう。
そのため、自分も働き続けないと生活がままならないということでしょう。
子育てもしながら、お金のために無理にでも仕事をし続けなければならないのはかなり辛いのではないかと思います。
かといって、旦那の収入だけでは家族3人は経済的に苦しいのでしょう。
私も同じ年頃で結婚し、家を購入しましたが、妻は寿退社です。多少のパートはしていましたが。
妻をフルタイムで働きに行かせるつもりはなかったし、頭金もある程度用意をしたうえで、住宅ローンも最低限にしました。確か、月8万円ぐらいにしていたかと。
マンションの賃貸料よりも安いです。
一応、46歳まで資金はショートせずにやってこれました。
(いろいろな面で恵まれていたので、さほど苦労せず。。。です)
とはいえ、これから子供の学費が鬼のようにかかるので、今年からの4年間が正念場です。
少子高齢化も本格的になり、年金もあまりあてにならないこのご時世、老後の暮らしですら心配しなければならないくらいです。
若い世代も早めに貯蓄の運用をしっかりと計画しておく必要があるのではと思います。
我が家では妻が子供のための貯蓄をしっかりしてくれているので、今のところ、ある程度の目途が立っています。
若い年代の方々が結構派手に旅行に行ったりとか、趣味にお金をかけているように見えます。
貯金はしておいた方がいいですよ~。