『ライフシフト』に刺激されて100歳まで元気に生きる!と息巻いているわけですが、実際のところ、どのような生活になるのか?気になるところですよね?
やはり一番気になるのは『お金』です。元気があっても現金がなければ生活できません。
まずは気になるのは『年金』ですね。実際のところ、いくらもらえるの?というのが気になるところです。いろいろ調べてみたところ、
年間260万円 月間21.6万円
と出ました。夫婦二人でです。
家のローンは終わっている。子供たちは独り立ちしているはず。。。という前提で、それでも生活できるか?という感じですね。
ローンや子供の教育費・生活費を省き、2人の生活で毎月どの程度の費用が掛かるかは改めて算出しないといけないですねぇ。食費と電気・水道・ガスがあれば十分なので、いけそうだな。。。スマホ代とか、自動車維持費とかも考えるとどうかな・・?
やはり、今から貯蓄するか?
もしくは老後も収益を稼ぐ手段を準備しておくか?
ま、両方準備しておきましょうね。